今回は。黄色のMINIを黒に色替えさせていただきます。
さて、この、お車が、どのように変化していくか、楽しみですね!
☆☆
付属品、ばらしはじめました
バンパー はずしました
≪フロント≫
≪リア≫
≪フロント≫と≪リア≫とを並べてみました
≪ボンネット≫、付属品、全て外してしまいます。
手間はかかりますが、この方が、仕上がり、キレイですもんね!
さて、ここからが、下地作りです。
キレイに 研いで 研いで 研いで…
この「研ぐ」作業が、
塗装の「良し悪し」を決める、と言っても、過言ではない。
とにかく、
塗装は、
「下地」が命です。
≪ボンネット≫
≪ヘッドライト≫
≪右Fフェンダー・前後ドア≫
≪右ドアミラー≫外します
≪右アウターハンドル≫外します
≪リアゲート≫≪左右テールレンズ≫外します。
※リアゲート→陸運局にて、再封印します。
≪左オーバーフェンダー≫外します。
≪左ドア ミラー・アウターハンドル≫外します。
すると・すると…。
あら、いつの間に、
黄色から黒へ!!
バンパーの色が変わりました!
ナンバープレートカバー手抜きをせずに外しての作業、黒に!
組み付けも完成し、ここからが、
新生MINIです!
作業完了後の清掃も終わり、
御主人様(お客様)のお帰りを、待つのみ。
愛情もって、オールペンをさせていただきました。
これだけの作業をさせていただきまして、気になるお値段は…。
作業工賃30万円です!!
ただ、塗装をするだけでなく、
・RMの塗料
を使い
・最高級クリアー
を使い
・車全体の磨き
をし
・外せるものは外しての作業
(※ですので、細部への仕上がりが、格段にキレイに仕上がります)
安いだけでなく、
しっかりとキレイに手を加えるところは、
手を加え、
お客様に、
長い期間に渡り、お気持ちよく乗っていただきたいと、
思っております。
五十嵐様、これからも、素敵なカーライフを、
お過ごしください!!