今回は、「マークⅡ」の修理です。
修理の大きなポイントは
運転席側の
・クリアランスランプ
・フェンダー
と、
フロントバンパーのキズ修理です。
こちらのフェンダー。
普通ならば、「交換」となりますね。
しかし、「匠の技」井組自動車であれば、
板金で直ししてしまいます。
☆全体写真です
☆フェンダーをアップしてみます(その1)
☆フェンダーをアップしてみます(その2)
☆この紙テープではってある5箇所がヘコミです。
こちらを、『板金』で直していきます。
板金するため、フェンダーを外します。
ハンマーとあてばんを使って板金です。
~板金の様子を動画で見れるようにしています。
ぜひ、見ていただきたいです。~
☆板金(その1)動画 ← クリックすると、動画が見えます。
☆板金(その2)動画 ← クリックすると、動画が見えます。
☆板金(その3)動画 ← クリックすると、動画が見えます。
で、板金をし、いつものように、塗装をし、
クリアランスレンズは「中古部品」を使用すると、
このように、
「キレイ」に、完成となります。
いかがでしょうか?
こちらが、井組自動車の誇る「板金」の技術です。
【PR】
井組自動車は、横浜市・町田市で、地域NO1の激安自動車修理工場、特にキズ・ヘコミの板金塗装・親切丁寧な車検整備を目指しています。この「激安」というのは、ただ単に「値段」が安い、ということを意味するのではなくて、「ちゃんと修理」をしているのにその修理費用で済む、ということです。つまり、「質」の割には、「安い」ということを目指します。言い換えれば、「値段」重視の前に、「質」重視です。