写真では、分かりづらいのですが、このラインのエグレ、ひどいです…。
もちろん、井組自動車にくる前に、「交換」での、お見積りです。
井組自動車にいらっしゃるお客様に多い例としまして、
「他店で交換」と、言われてしまって、
多額の修理費用を言われてしまったお客様が、
一生懸命に、インターネットで検索をしていただき、
井組自動車を見つけてくださいます。
ですので、お客さま方も、
「井組自動車ならば、板金で直してくれるだろう」という期待感を持って、
ご来店してくださいますので、
井組自動車としましても、
できるだけ、
自分たちが苦労をしてでも、板金で直そうと、努力をいたします。
どうです、この写真を見れば、このドアのえぐれのひどさが分かるでしょう(笑)
波を打っております。
もはや、ここまでくると、鈑金職人泣かせです・・・。
けど、頑張ります!
さすが、井組自動車☆(自画自賛!!)
と、ここまで、このドアの凹みのヒドサを、ブログの読者の皆様にアピールして、
ブログの読者様の期待値をあげておきます(笑)
えへ、だって、本当に、この凹み、ひどいのですから…。
けど、こういう凹みを直してしまうのですから、
日本の職人の技術って、本当に、すごいですよね。
でも、この先、どうなってしまうのでしょうか?
こういう職人芸を持った職人が、どんどん、減ってしまっているので、
この先の日本に、少し心配をしております。
井組自動車も、主力メンバーの平均年齢が、35歳くらいですので、
この先、あと、25年は、体力全かいで頑張りますが、
他の修理工場さんとかを見ていると、
平均年齢が60歳以上とか…。
うーーーん、板金業界、この先、どうなるのか!?
そんな不安をいだきつつも、
井組自動車は、井組自動車で、あと、25年は、頑張ります!
ということで、板金スタート!!
さて、パテが入りました!
普通に作業をするのでは、納得がいかずに、
ドアを外しての鈑金です。
そして、サフェーサーも入りました!
塗装も、バッチシ完成です!
完成です!ということで、バッチシ、納車、ありがとうございました!
キューブの整備、キズ・ヘコミの修理は、
板金塗装のプロフェッショナル井組自動車工業にお任せください!
~横浜市青葉区・緑区・都筑区・港北区/町田市/川崎市多摩区・麻生区・高津区・宮前区~
を中心に引取・納車・出張作業もさせていただいております!!