今回は、ホームページ経由で井組自動車に、
お車を持ち込んでいただいたのお客様の修理について、
書かさせていただきます。
こちらの修理は、
ディーラーでは、「交換」
と、言われ、
「25万円 以上」
と、言われたそうです。
確かに、ディーラーでなくても、
他の板金工場でも、
これぐらいの 凹みとなると、通常は、交換対象となるような
凹みでした。
ですが、井組自動車では、15万円で、
修理をさせていただきました。
では、下記、修理の過程を 写真で
ご説明させていただきます。
溶接をするために 鉄板を むきます。
溶接 をします。
こちらの 修理の内容を、 動画で ご説明させていただきます。
動画① ← クリックお願いします
動画② ← クリックお願いします
溶接を終えたら ようやく パテ です
※「激安板金塗装」を売りにしているお店は、
本当の「板金」をせずに、いきなり、「パテ」での作業になります。
ですので、パテを沢山使っての修理となりますので、
直した時は、「きれい」に見えるかもしれませんが、
時間が経つにつれて、
「経年劣化」をおこしやすくなるので、
見栄えが悪くなります。
そして、サフェーサーをいれます。
塗装が完了しました。
このような感じで、完成しました。
完成した 全体像は このような感じです。
修理をさせていただき、ありがとうございました。